ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 組織でさがす > 情報政策課 > 【募集】DX戦略推進講演「シビックテックによる市民協働のまちづくり」の開催!

【募集】DX戦略推進講演「シビックテックによる市民協働のまちづくり」の開催!

印刷用ページを表示する更新日:2023年2月10日更新 <外部リンク>

   市民(Civic)が主体となってデジタル技術(Technology)を活用し、地域課題を解決する『シビックテック』という取り組みが注目されています。
 講演では、『シビックテックとは何か』という基本的なことから、シビックテックが変える地域社会、明日から始めるための方法などについて学びます。

1.講演について

こんな人におすすめです

・解決したい地域の困りごとがある
・地域の課題解決に取り組んでみたい
・デジタル技術が社会にどう活かされるかのか知りたい
・シビックテックの活動をしてみたい

シビックテックとは

市民自らが、デジタル技術を活用して、自ら望む社会を作り上げるために地域課題を解決する取り組みや考え方をシビックテック(Civic(市民)とTech(テクノロジー)をかけあわせた造語)といいます。市民の皆さまが抱える地域課題を掘り起こし、その課題をICTの力で解決するシビックテック活動を始めてみませんか。

講演内容

「シビックテックによる新しい市民社会の構築」

~先進自治体における市民活動の成功事例より~

(1)シビックテックとは
(2)石川県金沢市での市民活動事例紹介           
 ・組織づくり、拠点づくり
 ・市民のお困りごとの掘り起こし
 ・デジタル技術とのマッチング 
 ・解決された地域課題(提供されたアプリ) など

p2

講演案内_civictech [PDFファイル/1.06MB]

日時

2月17日 金曜日 19時から20時30分

会場

小山市役所 本庁6階大会議室

講師

福島 健一郎氏                                                         

test

・アイパブリッシング株式会社 代表取締役
・一般社団法人コード・フォー・カナザワ 代表理事
・一般社団法人シビックテックジャパン 代表理事
・デジタル庁オープンデータ伝道師

定員

30名 参加無料

2.申し込み

応募フォームは こちらから<外部リンク>

※オンライン参加希望の場合は、応募フォームで申し込みの上、情報政策課までご連絡ください。

3.関連URL

金沢シビックテック推進協議会<外部リンク>

一般社団法人コード・フォー・カナザワ(Code for Kanazawa)<外部リンク>

アイパブリッシング株式会社(Ipublishing)<外部リンク>

一般社団法人シビックテックジャパン<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)