ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 小山市教育委員会 > 「キッズ・ユニバーシティ・おやま2022」
地域とともにある学校づくり・コミュニティスクール
青少年
人権教育
文化財
小山市立中央図書館<外部リンク>
小山こどもの森<外部リンク>
小山人権の扉<外部リンク>
小山市立文化センター<外部リンク>

「キッズ・ユニバーシティ・おやま2022」

印刷用ページを表示する更新日:2022年9月15日更新 <外部リンク>

関東能開大2022募集案内 

 小山市では、白鷗大学や小山工業高等専門学校、関東職業能力開発大学校と連携して、将来を担う子どもたちの知的好奇心を刺激し、学問への憧れを抱く学びの機会を提供することを目的に、「キッズ・ユニバーシティ・おやま」を開催しております。

 「キッズ・ユニバーシティ・おやま」とは、一言でいえば小学生・中学生版オープンキャンパスです。大学講座の受講体験をとおして、参加された皆さんに一日大学生として過ごしていただくものです。

 昨年度(令和3年度)に引き続き、関係各校にご協力いただき、参加者の人数を制限しての半日(午前中)開催とし、感染防止策をとりながら3つの会場での開催を予定しております。

1.開催日時・会場

令和4年 7月18日(月曜日・祝)  9時15分~12時15分  白鷗大学(終了)

令和4年 7月30日(土曜日)    10時00分~12時00分 小山工業高等専門学校(終了) 

令和4年 11月 6日(日曜日)    9時50分~12時00分  関東職業能力開発大学校 

2.対象

 小山市・下野市・野木町・結城市在住の小学(義務教育学校)5・6年生児童、中学1年生(義務教育学校7年生)生徒
(定住自立圏連携事業として、参加者の一部を下野市・野木町・結城市からも募集しております。)
 

3.定員

白鷗大学(終了)

小山工業高等専門学校 (終了)

関東職業能力開発大学校 15名

4.内容について

パンフレットをご覧ください。

5.応募方法

参加申込書に必要事項を記入し、教育総務課までFax(22-9650)または郵送にて送付

関東能開大2022募集案内 [PDFファイル/306KB]

申込用紙 [PDFファイル/224KB]

今回は、関東職業能力開発大学校について募集案内をいたします。

 

6.その他

参加可能の有無及び参加に関する詳しい案内は、通知(文書)にてお知らせいたします。

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)