ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 小山市教育委員会 > 小山市スポーツ大会出場祝金のお知らせ
地域とともにある学校づくり・コミュニティスクール
青少年
人権教育
文化財
小山市立中央図書館<外部リンク>
小山こどもの森<外部リンク>
小山人権の扉<外部リンク>
小山市立文化センター<外部リンク>

小山市スポーツ大会出場祝金のお知らせ

印刷用ページを表示する更新日:2021年11月25日更新 <外部リンク>

生涯スポーツ振興を図るため、小山市を代表してスポーツ大会に出場する市民の方に対して、祝金および報奨金を交付します。
(令和3年4月1日から一部改正)

祝金交付対象者

下記のすべてに該当する方に交付いたします。

  1. 本市在住の方(住民基本台帳に記録されている者)
  2. 都道府県予選大会の成績により選出された者、または選考会等の成績により国や県の組織から推薦された者(推薦通知書が必要です)
  3. 国、県、公益財団法人日本スポーツ協会に加盟する団体が主催する大会に出場する者
  4. 対象大会の要項等に基づき大会登録された者(選手・監督・コーチ)(主催者が発行している書類に記載された者のみ対象となります)

報奨金交付対象者

  1. 祝金の対象者
  2. 全国大会以上の大会において3位以上の成績を収めた者
祝金等の額
種別 大会区分 交付額
祝金 関東大会 5,000円
全国大会 10,000円
オリンピック・パラリンピック・世界選手権 100,000円
その他国際大会 30,000円
報奨金 全国大会 10,000円
オリンピック・パラリンピック 500,000円
世界選手権 300,000円
その他の国際大会 30,000円

※同一の予選会等にて複数に対象大会に出場した場合は、いずれか1つの対象大会に限り交付いたします。

※北関東大会、東関東大会その他一部の県が対象となる大会は該当になりません。東日本大会等、関東大会より規模が

  大きく全国大会より規模が小さい大会は、関東大会に含めます。

※交流を主目的とする大会や、一部の流派等のみの大会は該当となりません。

交付申請

大会出場後、申請書兼請求書に必要事項を記入のうえ、下記の書類を添えて生涯スポーツ課へ提出してください。

  1. 大会要項等の写し(大会名、日程、主催、会場、対象登録選手が主催者発行プログラム等に記載されていること)
  2. 大会結果の写し
  3. 大会予選会(県大会以上)出場結果の写し(予選会がなく、国や県の推薦の場合は推薦通知書等の写しが必要です)
  4. 交付対象大会終了日から2か月以内に提出してください。2か月以内に書類が揃えられない等の理由がある場合は事前にご連絡ください。2か月を過ぎてからの申請は一切受け付けませんのでご注意ください。(※令和3年3月31日までに行われた大会については6か月の提出猶予がございます)
  5. 令和3年3月31日までに行われた大会についても令和3年4月1日改正版の申請書をご使用ください。

交付決定

  1. 提出された書類の審査後、交付の可否を決定し各申請者に通知します。交付が決定した場合、約1か月程度でご指定の口座へ振込いたします。
  2. 団体で申請する場合、口座名義は学校名、団体チーム名等の口座で申請してください。

手引き・申請書ダウンロード

  ※旧様式での申請書は受け付けませんのでご注意ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)